熊本が誇る生産量日本一の八代のい草。
その八代産い草を使った細縄(ほそなわ)製造に取り組む井上さん。
時代のニーズに合わせて、細縄を利用しスツールやマット、のれんなど様々な製品を製造。
い草の自然な良い香りと風合いを生かしつつ現代にマッチするような品物をとの思いで制作される。
い草の縄を使ったのれんは九州新幹線つばめに採用され話題に。
色の組み合わせやデザインなど試行錯誤を繰り返し、常に新しい試みに取り組まれる。
そのい草縄を使った製品をご紹介。
職人の確かな手仕事による丁寧で温かな品を日々の生活に取り入れてみませんか?
2商品中 1-2商品
K cappa kumamoto 田中 比呂子
熊本の手仕事の器や工芸品を
県内外そして海外へ伝え、魅力を発信し、
後継者や地域財産を未来に繋げることを目標に2016年より活動。 オンラインショップでの販売をはじめ、
イベントでの出張販売や国内外にて展示会を開催。